

-
送出し機関推薦の候補者を書類選考し実習生候補者を絞り込み
-
現地へ赴き実習生候補者を面接(筆記・実技も可)、実習生を決定
-
実習生は来日までの約6ヶ月間、日本語学習を中心に日本文化、生活習慣など、日本滞在に必要な基礎知識を学びます
-
来日後、研修センターにて約1ヶ月間集合研修を受け、日本語と日本での生活を学びます
-
1年後、技能検定試験実施(技能実習第2号へ進む試験)
-
3級実技試験実施
技能実習をやり遂げ、帰国又は一時帰国(1ヶ月以上)
優良監理団体・優良企業適合・3級合格実習生のみ
詳しくは当組合へお問い合わせください。