事業案内

個人情報の受け入れまでの流れ

受入れ機関から支援機関へ外国人材採用のご相談
支援機関による外国人材のご紹介(外国居住者・国内在留者)
受入れ機関による外国人材の選考・採用
人選
受入れ機関・外国人材の雇用契約の締結
受入れ機関・支援機関の支援委託契約の締結
契約
支援機関による外国人材の事前ガイダンス
支援計画の策定、各種申請書類の作成
委託
支援機関より出入国在留管理庁へ申請
特定技能1号在留資格の取得
審査
受入れ機関での就労開始および支援機関による支援開始
就労開始
特定技能1号として受け入れ可能な外国人材は、技能実習2号を良好に修了した者、または技能水準および日本語水準が試験等で確認された者となります。
支援機関は、外国人材が特定技能1号として円滑に就労できるよう、生活オリエンテーション、日本語学習の機会の提供、外国人からの相談や苦情への対応、地域社会との共生に係る支援などを通してサポートいたします。

詳しくは当組合へお問い合わせください。
ページトップへ